事業名 |
全国高校生アマチュアバンド選手権 TEENSROCK IN SAITAMA 関東地区大会 |
---|---|
日程 / 時間 |
2023年 6月3日(土) 10:00 |
会場 |
三郷市文化会館 小ホール 決勝進出バンド・・・全国大会(ひたちなか大会) |
開催趣旨 |
全国高校生アマチュアバンド日本一を決定する本事業は、各地の文化芸術を通じて地域の活性化及び青少年育成につなげることを目的し、高校生によるバンドコンテストを実施するものです。また、高校生が実行委員会の主体となることで、目標に向かって努力する意欲を培い、仲間意識や責任感、リーダーシップ、社会性を育む機会を提供します。 |
実施内容 |
小ホールステージ上にてバンド演奏披露 |
入場料 |
入場無料 |
応募 |
バンド申込フォーム ※応募規約に同意された方 |
応募内容 |
オリジナル曲 2曲 |
地区出場枠 |
8組予定 |
選考 |
事前選考(youtubeビデオ審査による) |
表彰 |
審査員賞 グランプリ/準グランプリ ティーンズスタッフ賞 |
審査員 |
審査委員会 ※音楽関係者・主催者他 |
入場料 |
入場無料 |
出場資格があるのは、メンバー全員が 2023年6月3日開催時点で15~18歳 かつ全日制、定時制、通信制いずれかの高等学校、高等専門学校に在学している方に限ります。性別・国籍不問。複数の学校で結成されたバンドも可。
本大会に出場できるアマチュアバンドとは、今現在どのプロダクションにも所属せず、プロとしてのデビューが決まってないバンドのことです。(バンド活動による収入がある場合は応募できません。
最優秀バンドには令和5年8月9日(水)に茨城県ひたちなかにて開催される『TEENS ROCK IN HITACHINAKA』決勝大会への出場権利が送られます。さらに最優勝バンドには、国内最大級ROCKフェスの令和5年8月11日(金)出場枠が贈られます。
よって、応募は以上大会に出場できる方に限られます。
本大会に出場できるアマチュアバンドとは、今現在どのプロダクションにも所属せず、プロとしてのデビューが決まってないバンドのことです。(バンド活動による収入がある場合は応募できません。
応募フォームにて必要事項を入力し、手順に従って応募してください。
応募フォームにて必要事項を入力し、手順に従って応募してください。
2023年4月24日(月)
2023年4月24日(月)
1バンド映像1曲(1曲10分以内2023年1月1日~2023年4月24日までに撮影した物に限る)編集なしの生映像での応募になります。 オリジナル曲限定。
一次審査を勝ち抜いたバンドは当日来場して頂き、オリジナル楽曲2曲を演奏して頂きます。
収録時、各都道府県のコロナ対策指針に従い収録してください。
住居または学校が所在する地区以外のエントリー及び複数の地区大会への重複エントリーも可能です。
ロックに限らずすべてのジャンルが対象です。ソロでも応募可能です。
1人のアーティストが2バンド以上の掛け持ちによる応募はできませんのでご注意ください。
顔出しNGのバンドが覆面を着用しての出場は可能とします。ただし、リハ前夜祭・当日の様子を撮影する写真及び動画については、配慮できかねますのでご了承ください。
応募後のメンバーの変更は認めません。
最終審査に進むバンドには別途ご連絡させていただきます。
最終審査では、保護者同意書などを提出していただきます。
当日撮影した写真・映像・音声はTEENS ROCK IN SAITAMA実行委員会が利用します。
当日マスメディア等の取材が入った場合、各メディアが会場内の様子を撮影・利用します。
応募時に提出された宣材写真やYouTubeの映像は、TEENS ROCK IN SAITAMA実行委員会が大会運営の為に使用します。
大会当日の写真や映像、パンフレット掲載原稿の内容(写真・テキスト)等がホームページやYouTube、SNS、雑誌、新聞、テレビなどのメディアに掲載・放映されることをご了承頂いたうえでエントリーください。
当日の出場者の集合は8:30となり、順番に機材・サウンドチェックを行います。リハーサルはありません。
必ず保護者の承諾を得たうえでエントリーください。
1バンド映像1曲(1曲10分以内2023年1月1日~2023年4月24日までに撮影した物に限る)編集なしの生映像での応募になります。 オリジナル曲限定。
動画審査の録画方法と提出方法
演奏動画(オリジナル1曲)を撮影し、動画データをYouTubeにアップロードしてアドレスをフォームに入力又はファイル転送ソフトを利用してメールで提出してください。(本選当日演奏する曲でなくてもかまいません)
撮影条件は「1台のビデオカメラ(スマートフォンも可)で撮影 / アングルは固定(演奏中のズーム・パン操作は不可)/ 映像・音は一切加工・編集を行わない」もの。
※「まん延防止等重点措置」の実施により上記動画の撮影が困難な場合は、代替手段として「音源・もしくは過去に何らかの演奏を動画として記録したデータ(ライブハウス・演奏会・他大会の出場動画など。撮影条件は不問。)」の提出も可とします。
動画審査通過者は、下記の資料を提出して頂きます。
動画審査の結果は代表者宛にメールにてお知らせ致します。また公式ホームページ・SNS上でもお知らせします。
アーティスト写真およびイベント当日(関連イベント含む)の写真や映像等がパンフレットおよびポスター・チラシ(翌年以降発行のものを含む)、ホームページやSNS、雑誌、新聞などのメディアに掲載される場合があることをご了承頂いたうえでエントリーください。 必ず保護者の承諾を得たうえでご参加ください。
来場者および設営スタッフに迷惑をかける行為、また会場設備、音響機材などを破損する行為を発見した場合は、直ちにイベントを中止し相応の措置取らせて頂きます。
お問合せ teens.rock.in.saitama@gmail.com